HOME > 困ったときは > ICカードの保証について

ICカードの保証について

お手元に届いたICカードに問題や不具合があったら

当事業室からICカードを発送する前には読み取りテストを行い,問題がないことを確認していますが,流通の過程でICカードに何らかの障害が起きないとは言えません。この場合,当事業室で不具合を認めた場合には無償で交換できるようにしています。

ICカードの取扱にご注意ください

外見からは分かりませんが,リーダーにカードを「かざす」ことで情報を読み取るためのアンテナがICカードの内部に張り巡らされています。乱暴な扱いや保管状況によってはこのアンテナが破損することもあります。
また,IC学生証につきましては,裏面の磁気テープ部分にも情報が書き込まれており,これも取扱によっては磁気が抜けてしまいます。 取扱については,以下に充分お気をつけください。

  • 曲がらないように取り扱ってください(お尻のポケットなどに入れない)
  • 強い圧がかかるところに入れないでください(お財布のスナップなど)
  • 磁気の近くに置かないでください(財布やカバンの磁石,携帯電話,テレビなど)
  • 高温になるところに放置しないでください(車内など。特に,入構ゲートのみに利用されている皆様)

まずはご確認を

ICカードがお手元に届きましたら,まずは以下のようなことをご確認ください。

  • カードに印刷された氏名,生年月日,IDなどの情報に間違いはありませんか?
  • ICは機能しますか?図書館の入館ゲートでお試しいただけます。
  • 学生証の場合,磁気リーダーで正常に読み取れますか?自動発行機でお試しいただけます。

動作確認の受付場所

以下の場所で動作確認を受け付けています。

ICカードの動作確認受付窓口
地区名 窓口名と場所 電話番号
伊都地区 iCubeサポートデスク
(中央図書館4階 キャンパスマップ85番)
092-802-5868
 〃 情報基盤課 認証基盤・ICカード担当
(情報基盤研究開発センター3階 キャンパスマップ39番)
092-802-2691
筑紫地区 情報統括本部筑紫分室
(総合理工学研究院 F棟 303号室 キャンパスマップ5番)
092-583-7845
馬出地区 情報統括本部馬出分室
(医学図書館1階 事務室 キャンパスマップ10番)
※2022.7.7より移転しました
092-642-6424
その他の
地区
情報基盤課 認証基盤・ICカード担当 (学内便にてお送りください)
 宛先:(伊都地区)情報基盤研究開発センター3階 
    情報基盤課 認証基盤・ICカード担当
092-802-2691

生協電子マネーシステムの不具合について

他のサービス(図書館,電子錠など)で問題なくICカードの機能を使えるにも関わらず,生協でのみ使えないという不具合が起きている場合は,まずは以下の生協カウンターにデータの確認を依頼してください。
伊都センターゾーン:ビッグオレンジ書店、伊都皎皎舎店、九州大学アンテナショップ(Q-Shop)
伊都ウエストゾーン:伊都コンビニ店、ウエスト5号館店、ビッグどら店
伊都イーストゾーン:イースト1号館店、伊都協奏館店
病院:医学部購買書籍店
大橋:芸術工学部店
筑紫:筑紫店

保証適用の例外について(有償再発行の例)

以下のような本人の責によると思われる場合は有償での再発行となります。

  • 紛失,盗難
  • 明らかな損傷(折れ,割れ,歪み,曲がり,チップのサビ等)

保証適用の例外について(無償再発行の例)

以下の例のような,ご本人の責によらないものについては無償で再発行します。

  • 改姓,改名
  • 生年月日や氏名などの券面情報の誤記
  • 退職の際にIC職員証を返却した教職員が再雇用された場合
  • 盗難の場合の特殊な例(※注を参照)警察提出書類の写など,公的に証明できるものを提示ください。
    (※注) これは強盗,引ったくりなどの不可抗力の被害に遭った場合を想定しており,以下のような本人にも原因があると判断できるケースは従来どおり有償での再発行とします。

  • 置き引き被害

  • スリ被害
  • 空き巣,車上荒らし

申請方法

申請についてのページをごらんください。

紛失時の連絡先
ic-rep(at-mark)iii.kyushu-u.ac.jp
  *(ar-mark) を半角@に置き換えてください
(学外での紛失など,緊急の場合のみ):
092-802-2691( 情報システム部情報基盤課 認証基盤・ICカード担当 )